よくある質問
よくある質問
成人矯正の場合はおよそ2年前後とお考え下さい。その後、1年~2年の保定期間に移行いたします。詳細な治療期間は精密検査後の治療方針ご提示の際にご説明させていただいておりますが、可能な限り患者様のご要望を治療計画に反映してまいります。
装置をつけた日や調節をおこなった日からおよそ2~3日間はうずくような痛みを感じたり、噛んだ時に痛みを感じることがあります。この痛みは一定の時間が経過すると次第になくなっていきます。痛みの強さや持続期間は個人差がおおきいのですが、痛みが原因で治療を断念される方はほとんどいらっしゃいませんのでご安心ください。
精密検査後のご提示させていただく治療内容をご承諾いただきますと、治療同意書とお支払方法を定めた書面をご提出させていただきます。ご捺印、ご署名いただきますと、そのタイミングから内容に則ったお支払いがスタートいたします。
当院では現金以外にクレジットカードやデンタルローンや手数料なしの院内分割によるお支払方法をご用意しております。詳しくは当院スタッフまでお気軽にご相談ください。
お子様の矯正治療(1期治療)は拡大装置と顎の成長を利用し治療することで将来的に抜歯をしなくてもよいように治療を進めてまいります。また、大人の方の矯正治療においては、ご要望に応じて可能な限り抜歯をしない治療をご提案しております。詳しくは、初回カウンセリング時にお答えさせていただきますのでお気軽にご予約ください。
矯正専門のクリニックでは治療を効果的に行う設備(CT、3Dスキャナー、セファロ、カウンセリングルームなど)を備えています。また、備わった設備で得た資料での細かい治療計画の立案や、矯正治療を行う環境が整ったクリニックで時間をかけての治療、治療後のフォローアップを行います。
マウスピースをご自身ではめ替え治療を進めていくため来院頻度を少なくしたり、ワイヤー矯正と比べて着脱が可能なため歯磨きや、食事がしやすく装置が当たって口内炎ができやすくなる事もありません。ライフイベントの特定のシチュエーションにおいては瞬間的に取り外すことが可能といった点で、便利さはあります。ただし、治療そのものが簡便というわけではなく、装着時間を守っていただくなど、患者様からのご協力をいただく必要がございます。急な転勤や留学の場合、当院ではオンライン診療を行っているのでマウスピース矯正の場合は治療の継続がしやすくなっております。
連携病院をご紹介させていただき、治療を行っていただきます。
(ご希望があればご指定のクリニックに治療依頼書をお渡しいたします。)
矯正治療に際して抜歯の必要があった場合、連携病院をご紹介させていただきます。
親知らずの抜歯と同じく連携病院をご紹介させていただきます。
親知らずの抜歯と違い自費での抜歯になる可能性があります。