歯石除去・歯面清掃|台東区蔵前・浅草の矯正歯科専門医院・nana矯正歯科clinic

〒111-0043東京都台東区駒形2丁目1−11 DAICHI B.L.D KOMAGATA RIVERSIDE 1階
03-5830-7874
矯正相談予約 矯正以外の予約 初めての方へ
ヘッダー画像

歯石除去・歯面清掃

歯石除去・歯面清掃|台東区蔵前・浅草の矯正歯科専門医院・nana矯正歯科clinic

歯石除去・歯面清掃(PMTC)とは

歯石除去・歯面清掃(PMTC)とは

歯科医院で行われる専門家による徹底した歯面清掃をPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。専用の機器とフッ化物入り研磨剤を使用して、磨き残したプラーク(歯垢)や歯みがきで落とせない歯石を中心に全ての歯面の清掃と研磨を行い、むし歯や歯周病になりにくい環境を整えます。プロフェショナルケアでは歯垢や歯石の除去をはじめ、口腔内診査、歯みがき指導などを行います。毎日のケアとしてご自身での歯のブラッシングが基本ですが、とても綺麗にお手入れされている方でも80%程度までしかプラークを落とすことできないと言われています。また磨き残したプラークが長時間残っていると歯石となり歯ブラシでは取れなくなってしまいます。そのため定期的に歯科医院で歯のクリーニングを受けることが必要です。
当院では矯正治療中や矯正治療後のメンテナンス中の方だけでなくPMTCのみご希望の方も承りますので、お気軽に当院へお越しください。

セルフケアとプロフェッショナルケアの両立

セルフケアとプロフェッショナルケアの両立

予防歯科の中心となるのはセルフケアと定期的なメインテナンスです。
「予防」の基本は毎日の歯みがきですが、歯と歯のすき間や歯ぐきの溝、奥歯の噛み合わせ溝などの汚れは、セルフケアで完全に除去することはできません。そのため、毎日歯みがきをしていてもむし歯になってしまうことがあるのです。徹底的にお口の中の汚れを除去できるのが、歯科医師や歯科衛生士らによるプロフェッショナルケアです。定期的に専門家の歯のクリーニングを受けて、お口の汚れを除去すれば、細菌の温床となるバイオフィルム(強力に付着した多種の細菌の膜)や歯石を取り除くことができます。

歯科で行うプロフェッショナルケア

プロフェショナルケアでは歯垢や歯石の除去をはじめ、口腔内診査、歯みがき指導などを行います。

ご自宅で行うホームケア

一人ひとり歯並びも違いますし、歯みがきの仕方にも癖があります。ホームケアの指導では、各個人に合わせた歯みがきの方法や、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスの選び方などをお伝えし、ご自宅でのホームケアをより効果的に行えるようにサポートいたします。

ブラッシング方法

ブラッシング方法

むし歯や歯周病の原因は歯垢です。この歯垢は丁寧なブラッシングによって、大部分を取り除くことができます。ブラッシングは、みがき残しを防ぐため、1本1本の歯を優しく丁寧にみがくことが基本です。歯の表面をみがくときは、歯ブラシを直角に当てて小刻みに動かします(スクラッピング法)。歯と歯ぐきの溝は、歯ブラシを45度の角度に当てて小刻みに動かし、汚れを掻きだすようにします(バス法)。いずれも力を入れ過ぎないように注意しましょう。

デンタルフロス

デンタルフロス

歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスを使用すると落ちやすくなります。糸状のデンタルフロスは、歯と歯のすき間に通して汚れを落とします。ホルダーがついたフロスもありますので、使いやすいものを選択してください。

歯間ブラシ

歯間ブラシ

歯間ブラシは歯と歯の間の汚れを落とします。様々な太さの歯間ブラシがありますので、ご自分の歯に合ったものを選びましょう。前歯と奥歯で歯と歯のすき間が異なる場合は、それぞれ太さに合わせて使い分けます。

ご希望に合わせた施術プラン

PMTCフルコース(約60分)
※初めての方orしばらくPMTCを受けられていない方

1

口腔内写真

むし歯や歯周病、歯肉炎の状況、かみ合わせなどを把握するため、お口の中を写真撮影いたします。

2

レントゲン撮影

顎の骨や目で見えない歯の根っこの歯周組織の状況、歯周病やむし歯の進行度を把握いたします。

3

口腔内検査

口腔内写真やレントゲン撮影で得られた情報に加え、唾液やかみ合わせ、歯周ポケットの深さを検査いたします。

4

歯磨き指導

実際に普段の歯磨きをしていただき、普段磨けていない箇所や歯ブラシが届きにくい箇所などを一緒に確認します。その後、正しい歯ブラシの磨き方やデンタルフロスや歯間ブラシの正しい使用方法などもご案内します。矯正期間中or矯正治療予定の方は矯正装置を装着した状態で歯磨きの仕方を指導します。

5

歯石除去

歯石は歯垢(プラーク)が石灰化してできた硬い塊で、歯みがきなどの通常のセルフケアでは除去できません。歯科ではスケーラーという専用の器具を使用して、歯の表面や歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)内にある歯垢や歯石を徹底的に除去します。

6

研磨・トリートメント

回転式のブラシタイプの器具と研磨剤を用いて歯面の凹みや狭い部分までプラーク(歯垢)やステイン(着色)を除去します。ラバー素材の器具と仕上げ研磨ペーストを用いて歯間や歯肉の付近までで細かく磨きます。歯の表面が滑らかになり輝きとツヤのある歯に仕上げます。

7

フッ素塗布

フッ素塗布は小児歯科専用と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、成人のむし歯予防にも効果的です。フッ素(フッ化物)にはその科学的特性から、「初期のむし歯を治す」「歯のエナメル質を強くする」「むし歯菌の活動を抑える」という効果が期待できます。定期的なフッ素塗布で歯をコーティングすることによって、むし歯を予防します。3カ月に1度程度行うことが理想です。

PMTCライトコース
当院にて矯正治療中の方、フルコースを受診済みで
定期的にクリーニングを受診されている方

  1. 歯石除去
  2. 研磨・トリートメント
  3. フッ素塗布